朝活5/25

こんにちは()ジメジメしてますが

昨日ほどの暑さではないから

過ごしやすいですね。

昨日の記事に書いた

片足を上げる謎の4の字ポーズに

私もやっちゃいます

ってコメントを何人かの方から頂き

私だけじゃないんだという驚き

少し嬉しくなっちゃいました笑

リセット済みのキッチンから

焼きたてパンで朝ごはん

昨日の夜も洗濯をサボってすすぎまでで止めておいたので

朝一で脱水して

2階ホールの洗濯物干し場

干しっぱなしの洗濯物を取り込む。

タオルと仕事用のユニフォームは畳みます。

ハンガーに干してある服は

そのまま掛けるだけ収納へ。

空いたハンガーは全てここに。

脱水の終わった洗濯物を干す。

なかなかいいね!

このサイクルで洗濯できると

取り込んで仕舞う次の洗濯物を干す

で10分もかからない。

朝風呂しようと思って

お風呂を覗くと、、、

お湯が濁ってる()

子供達が派手に遊んでいたけど

何するとこんなに汚れるのかしら、、、

(;;

今朝は朝シャワーだけにしました笑

旦那さんの朝活

ダスキンモップの無印モップで水拭き

フロアモップをかけてくれるだけで

だいぶ楽チンです

朝ごはん食べた後の洗い物を済ませて

キッチン整えて

洗面所を最後に磨く

水滴も拭き取る

次女ちゃんを保育園に送って職場に向かっていたら

旦那さんから電話があり

遅番出勤の予定が

急遽お休みになって

月末のお休みが日勤に変更になったとの事。

おかげで

保育園のお迎えは行ってくれるそうです。

今日もお仕事頑張ってまーす。

ワクワクするグッズ情報がキタ!

こんにちば()

お昼休みですか?

情報が来たねッッッ

嵐のワクワク学校2017

〜毎日がもっと輝くみんなの保険体育〜

グッズ販売

グッズ一覧

先生クリアファイル(嵐集合1種、個人5種)各600円

助手クリアファイル(SexyZone集合1種)600円

先生助手大集合クリアファイル(集合1種)600円

トートバッグ1800円

ミニタオル1000円

蛍光ペンセット800円

スケジュールシール500円

リフレクター600円

シューズケース1500円

折りたたみ傘1800円

上記の商品は全て税込の金額になります。

販売時間

決定次第、お知らせいたします。

だってさ!

プレ販売の日とかあるのかな?

ワクワクはそんなに、コングッズに比べると激並びの印象はないけれどもね、

今回はニノちゃんハピバの日にどんかぶりだから、

全国のニノ担さんが大阪に集結して

あちこちでニノ会なんて楽しい会が開催されるなんてことがあると思ってるのだよ。

だからいつもよりもグッズ列も多いのかなー?って気がする。

ちなみに私は、

ワクワクグッズに30分以上並んだことはありません。

それくらい、コンサートに比べたら時間が分散してるのか

買いに来る人が少ないのかさて。

もうクリアファイルの撮影は終わってるのかなー

御前様ビジュの相葉先生なんて、

超絶美人に違いないよね!!!

楽しみしかないですッッッ。

蛍光ペンセットとか

めっちゃ売れそうな予感。

私も買う。

多分子供たちも欲しがるから、

自分の分含めて3つ???

あれ?今年はノート系が無いな。

おーーーーい(o)

学校なのに書くものあっても

書かれるものがないと困るよっ!

御前様ノート販売してくれるのかいっ?

どっちなんだーーーーーいっ

ではまたね()

自然性の人

稲盛和夫さんの著書よりご紹介させて頂きます。

人間は、自ら燃えていく自然性じねんせいの人と、火を近づけると燃える可能性の人、火を近づけても燃えない不燃焼の人の三つに大きく分けられます。

何かをやり遂げるためにはたいへんなエネルギーが必要です。

そしてそのエネルギーは、自分自身を励まし、燃え上がらせることで起こってきます。

人から言われたから、命令されたから仕事をするのではなく、言われる前に自分からやろうという積極的な人が、自ら燃える人です。

では、自分が燃える一番よい方法とは、何でしょうか。

それは仕事を好きになることです。

惚れて通えば千里も一里という言葉があるように、好きになれば苦労など感じません。

嫌やっていると、どんなことでも、つらく感じるものです。

仕事を好きになることで、どんな苦労の最中さなかでも、一生懸命に打ち込んでみようと気持ちを前向きに切り替えることができます。

全力で打ち込んでやり遂げれば、大きな達成感と自信が生まれ、次の目標へ挑戦する意志が生まれます。

その繰り返しのなかでさらに仕事を好きになり、ますます努力を惜しまなくなり、素晴らしい成果を上げることができます。

仕事を好きになるための努力をすること、これこそが人生において、また仕事において、最も重要な要素だと思います。

考え方

稲盛和夫

大和書房より

作家の五木寛之さんは、

楽しいことは長続きする。

好きなことは長続きする。

気持ちのいいことは長続きする。

そうでないことは、どんなに強制されても結局は続かない

と言っております。

自分の人生を振り返ってみても、楽しいことは夢中になって時間を忘れるほどのめり込んだのではないでしょうか?

江戸時代の陽明学者、中根東里(なかねとうり)は、こう言います。

きこりは山にとり、漁夫は海に浮かぶ。人、各の業を楽しむべし

意味は、

人それぞれふさわしい仕事があるのだから、自分の仕事を楽しんでやることが大事だ

ということです。

マザーテレサも、

神にお仕えするためには、ごくありきたりな仕事を、出来るだけ楽しく喜んで実行することです

といいます。

楽しむことも、苦痛そうにすることも、自分で決めることができます。

また、自分の背中は自分で見れないけれど、確実に後から着いてくる者たちの道標にはなっています。

かっこいい背中を魅せていきたいですね

舞台ヘ向かいます。

今日は、

渋谷で舞台があるので、

準備の為

早めに出ました

()

印刷屋さんの近くで、

15分で食べた

汁なし担麺

今日は

これから

めっちゃバタバタします。

()

から

今のうちに

カフェタイム

といっても

テイクアウトね

()

上島珈琲店

アイスコーヒーと

クリーム大福

()

主人が移動の間に

一息入れてもらう為

テイクアウトね

()

でもでも

実は

このオレンジミルク珈琲

めっちゃ美味しいんだよ

ウフフ

あれ?

主人の為にと言いながら

私の好きな物も

しっかり

ちゃっかり

買ってたり、してますね

アハハ

私のは

ついでね

ついで。

あくまで、主人への

お心使いでございますよ

ではでは

行ってきまーす。

()

社会性が消えると周囲が助けてくれない

医師、矢作直樹氏の心に響く言葉より

どう考えても人の道を外れているのにお金で動いてしまう、道徳心を吹き飛ばして信念を曲げてしまう人が、世の中にはいます。

自分さえ良ければいい、儲かればそれでいい。

そう考えた瞬間、その人から社会性が消えます。

社会性はおかげさまとおたがいさまの心で構成されています。

人間は社会的な生き物ですから、その人から社会性が消えると周囲が誰も助けなくなります。

仲間ではないと認識されるのです。

自分さえ良ければいいという人が増えると、社会の成熟度が低下し、やがて社会そのものが崩壊します。

国家が破たんするときは、こういう人が蔓延まんえんします。

インターネットという匿名世界ではびこる罵詈雑言ばりぞうごん、現実の世界で起こるストーカーやクレーマーによる事件。

眉まゆをひそめたくなるような状況を見ていると、日本の社会も海外の例に漏もれず、成熟度が下がっている気がします。

この道徳心に関連して、大切なことがあります。

それは人によって言葉を選ぶということです。

一見すると正直さが欠けるような表現に思えるかもしれませんが、これが実はとても重要なことなのです。

人は、それぞれ成熟度が違います。

私が著書で人生は限られた時間、楽しんで生きましょうと書くと、それをポジティブに受け取ってくれる方もいれば、全く逆にそもそもどうやって楽しめばいいのか?その方法を書いてないから駄本とネットで毒を吐く方もいます。

本はどうしても一つの書き方しかできませんが、会話はいくらでも表現を変えることができます。

だからこそ、目の前にいる相手の成熟度に合わせて話をする、相手にわかる言葉、理解しやすい言葉で説明をする。

これができると相手のストレスや相手とのトラブルが減り、自分との関係性もスムーズになります。

お釈迦さまの言葉人を見て、法を説けは、まさに至言。

言葉選びは、気遣いです。

身軽に生きる海竜社

自分には友達や仲間がいない、という人がいる。

それは、自分がもらうことばかりを考え、人を喜ばせようとか、楽しませようという、人に与えることをしてこなかった人に多い。

それを、社会性のない人という。

逆に、人に与えることを多くしてきた人には、感謝がある。

おかげさまやおたがいさまという感謝の気持ちを持っている人だ。

社会性のある人は、何かあったとき、まわりの人が助けてくれる。

社会性が消えると周囲が助けてくれない

社会性のない人は、孤独死への道を歩んでいる。

おかげさまやおたがいさまの気持ちを大切にする人でありたい。

新メルマガの登録と解除はこちらから

人の心に灯をともすのfacebookページです

Twitterはこちらから

Google始めました!