パリの大使公邸で見つけた、お皿に付ける変なもの

この前のオリンピック2016年リオから正式種目となった

七人制ラグビー

普通のラグビーは15人制

日本は4位と大健闘し

大いに盛り上げてくれましたが、

先日パリで7人制ラグビー

国際大会が開催され、

その大会に先駆けて

日本代表選手たちを

大使公邸に招いて

彼らを激励する会が開催され、

日本大使公邸に入ってみたい!

ということもあり、

行ってまいりました!

パリの日本大使公邸。パリの最も重要なエリアの一つ、エリゼ宮大統領の館のすぐ近くにあります

ずっと入ってみたいと

思ってたんですよねー()

いざ、中へ!!

ボディチェックを受けて門をくぐると、こんな感じです!

下は砂利。

かなり日本チックです!

入口には、菊の御紋!!

建物に入ると、

おーー!ピッカピカです!!

ここがパリにおける

日本外交の場なわけですね。

広い庭もあります。緑が綺麗!

と、そうこうしてると、

始まりました、激励会。

左側でユニフォームを着ているのが選手たちです

7人制ラグビー日本代表の方です()

大使やキャプテンの挨拶の後、

各選手の紹介があり、

会場の皆さんに飲み物が配られ、

乾杯の代わりに、

勝つぞー!

と、大使の音頭で

必勝の掛け声!

みんなで選手に

気を送りました!

結果は6戦2勝。13位に終わりました

その際のスピーチ、

木寺きてら大使は流暢なフランス語で

話されてました。

すごい。

かっこいい

--------------------------------------------

その後、料理が振る舞われ

美味しくいただいていたのですが、

お!大使公邸の料理と言えば、、、

公邸料理人の工藤さん!

パリの公邸料理人、

工藤さん!と言えば、

以前うちに来ていただき、

巻き寿司教室を開いてくださった

工藤英良さんです()。

その時のブログです

公邸料理人による巻き寿司教室を開催!

木寺大使左に紹介されているのが、公邸料理人の工藤英良さんです

工藤さん、

みなさんの前で紹介されていて、

やっぱり凄い方なんですねー。

家では気さくに

話してくださいましたが()

---------------------------------------

と、早速その料理をいただこうと

皿を取ったら、、

料理を乗せる皿です

この皿、

何か変なものが付いてます。

これです。これは何!?

あまりこのような社交場に

縁がない私、、、

これが何なのか、

分かりませんでしたが、

皆さん、何だかお分かりでしょうか?

正解は、、、

シャンパングラス置き、でした!!!

確かにこれは便利!!

凄い、、

誰が考えんだろう。

いや、誰が商品化したんだろう。

凄いニッチだな。。

-----------------------------------

料理を美味しくいただいている途中、

パッと奥さんの方を見ると、

代表選手たちと熱心に話をしてます!

7人制ラグビーについて、熱心に聞いていたようです

こちらの3選手、

パリが初めてとのことで、

特に加藤遼大選手一番左、

パリってタージマハルが有名なんですよね

って、聞いてくるので、

?ん?

タージマハルって

インドのあれですか?

って聞き返すと、

加藤選手は

あれ?タージマハルって

あの白いやつ、ですよね?

すると、後ろで林大成選手真ん中が

クスクス笑ってます。

どうやら、

パリに着いてから、

林選手が加藤選手に

パリといえばタージマハルだよな

と刷り込んできた様子。

加藤選手に

いや、パリの白くて大きな寺院は、

モンマルトルの、サクレクールですよ

と話すと、

まじすかーー、

やられたー

と、加藤選手は

ようやく騙されてたことに気付いた様子。

そんな加藤選手を見て

林選手大爆笑。

楽しそうです

-----------------------------------

そんな加藤選手、

突然、木寺大使に呼ばれて

みんなの前へ!

どうやら誕生日だったようで、

サプライズの誕生日祝い。

いきなりマイクを渡され

スピーチ。

加藤選手、突然主役に!

25歳の抱負を

みなさんの前で述べてました()。

スピーチを終え、

戻ってきたところを

話をしてくださった3人で

写真を撮らせていただきました!

左から、林大成選手、加藤遼大選手、中野将宏選手

------------------------------

7人制ラグビーは7分ハーフと

試合時間がかなり短いのが特徴。

また、7人でもフィールドは同じなので

得点がよく入り、

観客としては短時間で

バッと盛り上がれるので

現代向きと言えるかもしれません。

これからますます盛り上がりそうな

7人制ラグビー

上の3人を含め、

これからも応援していきたいと

思います!()

魅力覚醒5期生の卒業パーティー!

先日、1月から4月間学んできた5期生たちの卒業パーティーを行いましたー!!!

総勢27名と、私のこれまでの講座の中でも一番の大所帯となった5期生。6期はさらに増えたけど

27人中10人がママ、13人が既婚者という少し異色の期だったのですが、

わたしのブログタイトルと講座の募集要項を普通の女で、終わらないに変えたタイミングだったからか?、

変人率も変人度もほんとにダントツで、

私やサブ講師までもがしょっちゅう度肝を抜かれるレベルでした。

講座内容もがらりと変え、サブ講師制度を導入し、1クラスあたりの人数を増やすなどの沢山の新しい試みもあったからか?

毎日毎日、みんなの化学変化がハンパなさすぎて毎回大爆笑と衝撃と号泣だらけだった、5期生の講座。

卒業パーティーではこの4月間の変化を順番に発表してもらったんだけど

もう正直、変化しすぎてて、外見も内面も4月前の面影がほぼない人がたくさん!

やっぱりなんだけどね。

このままだと、ずっとこのまま。なんだよね。

今が100満足って言いきれないのであれば、何かを変えるしかない。

それも、気持ちの持ち方とか小手先の変化ではなく、今、自分が身を置いている世界の何かを。

劇的に変えてみるしか、人生を変える方法はない。

5期生はホントに行動がすごかったの。

彼氏と別れた人、多数。

会社を辞める辞めた人、多数。

他にも断捨離して持ち物の大半を捨てたり、何百万もかけてきた結婚相談所を辞めたり、起業活動を辞めたり、家事をやめたり

私たちくらいの年齢の女性にとって、これらの決断がどれくらい勇気のいることか!!!

でも、彼女たちは自分の人生を自分で選び取る決意をした。

そうして大きな勇気を身に着けて、恐る恐るでも本当に自分の生きたい人生を選んでいく姿はやっぱり美しすぎる!!!!

卒業生の決意を聞き、例の如く号泣しております

彼女たちはこれからそれぞれの好きな道でガンガン輝いていくわけだけどこんなに面白い女性たちが牽引していく世の中は、相当に明るいと思うのよね!

卒業生も、卒業式の様子をブログに書いてくれてます。

小倉ゆりえちゃん

小田桐あさぎ5期卒業パーティ魅力覚醒講座

ホッティー

魅力覚醒講座第5期卒業パーティー

このブログではおなじみの、秘書カオリンも。

魅力覚醒講座5期生卒業パーティー

今回のパーティーのコーディネートも、もちろんALLカオリンでした!!!

本当に素敵なお店のセレクトに、シャンパンやケーキの手配に、たくさんの素敵な写真にもうホントに全部任せて安心してられるのが最高すぎる。

私を信じて、勇気を出して行動してくれた5期生のみんな。

そんな5期生たちを、私以上に愛情を持って伴走してくれた、サブ講師のみんな。

本当に本当に、最高の4月をありがとう!!!!

これからは友人として、よろしくおねがいします(o)

6期生たちも、がんばろーーーー(o)

ブログ3倍の濃度のメルマガ5700人が購読中!

ご登録はこちら

ほぼ毎日更新!Facebookフォローはこちら

Facebookをフォロー

Twitter始めたよ!フォローはこちら

ツイッターIDをフォロー

交流の先生の変化!

支援級の先生との話し合いが効いたようで、交流級で、息子が、怒られなくなった。

運動会の練習でも、褒められることすら、あるのだとか。

言われなくても、できるようになったね!

がんばってるじゃん

などと、声をかけられるそう。

ノートの字も、

真っ赤っ赤に直されていたのが、直されなくなった。

漢字ノート以外は、多少はみ出してもにしてもらい、

はみ出さない!と、赤で書かれた字が、

修正ペンで、消されていたりする。

先生は、いつものクセで、注意書きをして、

おっと!なんだった!

と、修正ペンで消してくれたのだろう。

透けて見える

交流級の連絡帳にも、

最近の息子くんは、

提出や報告など、自分からできるようになっています。

できることが、とても増えています。

見守りつつ、指導いたします。

の記載。

先生、すごい変わりよう。

おそらく、

私が話したとき、悪者を作らなかったのが、よかったと思う。

先生が悪いわけではなく、

息子がダメなわけでもなく、

単に、息子の今の力が、先生の求めるレベルに達しないんです

と、伝えたのが、良かったと思われる。

あとは、支援級の先生の力。

言い方がとても上手な先生。

交流の先生に、上手に伝えてくれたのだと思う。

いずれにしろ、

息子が、少しでも過ごしやすくなったなら、よかった。

息子

最近、先生に褒められるんだ。

ママが、学校に話しに行ったからだよ

えっ、それ、息子に言っちゃうんだ

息子

そうなのか!よかった〜

裏で手を回したつもりが、表になっちゃった。

でも、息子も知っておいても、いいかな。

混沌から抜け出すための、逆転の発想とは。

混沌から抜け出すための、逆転の発想とは。

おはようございます。

片づけ心理研究家伊藤勇司です。

産みの苦しみという言葉があるように

新たな何かが誕生する前は

混沌とした状態

が、続くものです。

あなたが生まれる前も。

あなたのお母さんは常に

混沌の中で過ごしていました。

それらを含めこの世界の法則として

新たな創造が成される前には必ず

混沌から始まる

という原理原則があります。

世紀の大発見も

いきなり見つかるものはなく

何年も考え続けたり

試行錯誤しながら混沌とした日を続けた先に

ある日、ポッと出てくる。

ものです。

あなたがもし

今混沌としている状態だとしたら。

その状態を責めて悲観してしまうと

普遍的な原理原則から外れることになります。

もし、あなたのお母さんが

あなたがお腹の中にいるときに生じる

混沌した状態や痛みを避けていたならば。

今のあなたは、この世に存在しなかった。

好転反応という現象が象徴するように

良いものが生み出される前には

一見して悪く思える現象が生じます。

その症状に囚われて

最悪と捉えてしまうのか。

それとも

ちゃんと受け止めて

新たな創造を迎え入れるのか。

問題や障害

悩みや恐れも

全ては喜びの伏線である

と、考えてみたら。

混沌とした現状を悲観するのではなく

祝福する

ほうが、むしろ自然ではないでしょうか。

赤ちゃんが生まれる前に

悲観する準備をする人は誰一人いないはず。

皆、祝福の準備をしながら、その時を迎えるもの。

それと同じことで

目の前に混沌とした状況がある時こそ

祝福の準備

を、始めて行くことが、

現状を好転させる一番の鍵になります。

ぼくがいつも

部屋の状態に良い悪いはないとお伝えしている理由も

ここに通じることです。

一見すると散らかっていて

物にあふれた形で混沌とした部屋。

でも、

その混沌とした部屋こそを

しっかりと受け入れながら

いらないものを処分するという意識ではなく

新たな未来を築き上げていく

という意識で、

自分の喜びにフォーカスしながら

今を組み立てていくと

混沌から新たな創造が

必ず生み出されていくようになります。

ぼくは今でこそ

片づけ心理研究家としての

仕事をしているのですが

昔は汚部屋の住人でした。

部屋が安定するようになったのにも

1年半はかかっています。

ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり。

一進一退。

いや、一歩進んで

二歩下がるような時もありました。

そうやってブレながらも

向き合い続けていった先に

人生において部屋の片づけなど

一切やる必要がないとまで思っていた人間が

片づけ心理研究家

として、生まれ変わってしまったのです。

そうなれたのも

部屋をキレイにすることも目的にせずに

部屋を通して自分に向き合う

ということを、

混沌の中でもずっと続けたからだと感じています。

その時の自分が考えていたことは

自分を祝福すること

でした。

思い返してみると

おめでとう!すごいね!明日は何に気づけるだろう!

が、口癖でしたね笑

あ、これは今でも、自分で自分に言っていますが

混沌な中で生まれる小さな発見を喜びにして

また生まれるであろう小さな奇跡を楽しみにして明日を祝福する。

この習慣は

今でもずっと続けています。

たぶん、死ぬまでやり続けるのでしょう。

過去に執着して

今を悔やんだエネルギーで生きるよりも

未来を祝福して

今を楽しいエネルギーで生きる。

汚部屋時代にそう切り替えてから

ずっと軽やかで、

自然体に楽しく生きれるようになりました。

すると気がつけば

汚部屋も卒業することに。

混沌としている時ほど、祝福の準備を。

今日は祝福のための気分転換に

お花を家に飾ってみるのも良いかもしれませんね

部屋にお花が一つあるだけでも

パッと未来が開けるような

明るい空気感が生まれます

混沌から抜け出すための質問

混沌から抜け出したあなたは、毎日どんな表情をしていますか?

ーーー

記事がお役に立てそうなら

身近な人にもお気軽にシェアしてください

転記転載の許可は必要ありません。

知ることによって心が楽になり

幸せな日常を過ごすヒントになれば何よりです。

ーーー

無料メールで情報配信中

3分で頭がスッキリ!ココロのお片付けメルマガ

2017年度

片づけ心理研究家伊藤勇司講演セミナー情報

書籍累計10万部突破!

片づけ心理研究家伊藤勇司執筆書籍一覧

公式Facebookページでも随時情報更新中!

片づけ心理研究家伊藤勇司公式Facebookページ

第一線のひらめいた!を私のものに。

プロフェッショナルが集うmineにて特別記事連載中